Loading Courses

Working and Communicating with non-Japanese Colleagues

概要

日本語で行われる本プログラムは、日本人社員が異文化を理解し、外国人との協働を円滑に進めることで、チーム全体のパフォーマンスを向上させることを目的としています。

セルフアセスメント、ケーススタディ、グループディスカッションなどを取り入れた、非常にインタラクティブで実践的な内容となっています。

海外駐在員向けに実施する場合は、赴任先国の文化や慣習に特に重点を置いて、内容をカスタマイズいたします。

対象者

海外で勤務する日本人社と日本国内で、外国人の同僚や顧客、ビジネスパートナーと対面またはオンラインで仕事をする日本人社員。

※受講にあたり特別な事前知識は必要ありません。

研修で得られる主な学び

  • 日本と他国のビジネス文化における主要な違いの理解
  • 誤解を防ぐための効果的なコミュニケーション技法
  • 外国人との会議をより円滑かつ生産的に進めるための戦略
  • 多文化チームにおける信頼関係の構築と協働のベストプラクティス
  • 報告、会議、チームワークなどの働き方の違いへの対応力
  • 各国の労働市場の特徴と、現地スタッフのモチベーションの把握
  • 基本的な現地のビジネスマナーや職業倫理

主要なスキル

効果的なコミュニケーション
異文化理解
適応力
現地スタッフの働き方
効果的な会議運営
多国籍チームにおける生産性の向上

セッション形式

このプログラムは、以下のどちらの形式でもフレキシブルに対応可能です。

  • オープンワークショップ:個人でご参加いただける一般公開講座で、定期的に開催されています。事前準備としてEラーニング基礎モジュールを受講していただき、オンラインでセッションを受けていただきます。
  • インハウストレーニング:お客様のニーズに合わせてカスタマイズしたセッションを、対面またはオンラインで実施いたします。
日付
03/14/2025
時刻
8:00 am - 5:00 pm IST
地域 :
オーストラリア
場所 :
オンライン
  • This event has passed.
This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.