外国人スタッフのマネジメント(上級講座)
概要
この日本語で行われるインタラクティブなプログラムは、外国人スタッフをマネジメントする日本人管理職の方々を対象に、マネジメントスキルとリーダーシップスキルの向上を目的としています。
セルフアセスメント、ケーススタディ、ロールプレイを通して、チーム運営に役立つ実践的な知識やスキル、具体的なツールを習得します。
対象者
外国人スタッフのマネジメントや指導に関わる日本人マネージャーの方。
※本ワークショップの前に、基礎講座である「外国人同僚との仕事と効果的なコミュニケーション」を受講されていることが望ましいです。
研修で得られる主な学び
マネジメントのベストプラクティスを学び、特に難しいフィードバックの伝え方を含む、実践的なコミュニケーションスキルを高めるためのツールを習得します。
主な学習モジュール:
- モチベーションと定着率を向上させる戦略を策定する
- 明確な指示とフィードバックを行うためのコミュニケーションスキルを習得する
- タスク・チーム・個人を管理するために「アクション・センタード・リーダーシップ(行動中心型リーダーシップ)」を活用する
- チームのモチベーションと定着率を高める異文化リーダーシップスキルを強化する
- コーチングと人材育成に役立つ「GROWモデル」を活用する
- SMARTゴール設定や業績評価面談を含む、実効性の高いパフォーマンス管理法を取り入れる
主要な習得スキル
異文化リーダーシップ
効果的なコミュニケーションとフィードバックの手法
コーチングおよびパフォーマンス管理法
実務に活かせるマネジメントツール
エンゲージメントとモチベーションの向上
多国籍チームにおける業務効率の向上
セッション形式
以下2つの形式でフレキシブルに対応可能です。
- オープンワークショップ:個人でご参加いただける一般公開講座で、定期的に開催されています。事前にEラーニングの基礎モジュールを受講後、オンラインでライブセッションに参加いただきます。
- インハウストレーニング:クライアント企業様向けの研修プログラムで、対面またはオンラインで実施されます。